ギター独学について

ギターを独学でやろうとされている方へ動画を併用し分かりやすく説明しています。音符の読み方から和音(コード)の説明も詳しく教えます。
右サイドバーの年月(過去)古いブログからP1~から順に見てください。PC版のためスマホでは重いかもしれません。横向けに見ていただくとPC風になりますが、、、

2016年10月9日日曜日

p-25 明るい音階と明るい和音 和音の基礎続き

下記の図の通りです。
以前のp-19と同じ内容ですが、続きに
暗い音階や和音の説明をしたいので下記にもう一度説明しておきます。
これを知ったからといってギターが上手くなるのと関係はないかも知れませんが、音楽の基礎を知ってほしいので詳しく書いていきます。
和音の基本は3つの音で出来てます。
ドミソとかミソシ、、、、他。





































Cという和音(コード)が何故明るいかというと、
3度の音程には長3度と短3度の2種類(他にもありますが、とりあえず)があります。

上図の一番上のド~~→を見るとミファとシドの所は、隣り合わせですね。
その他は半音2個分あります。

それで、ド~ミの3度を長3度(半音なら4個分)、ミ~ソの3度を短3度(半音3個分)と言います。

長3度(ド→ミ)の上に短3度(ミ~ソ)が乗っかると明るいんです(メジャーコード)。

ようするにドレミ→の中にはどの音から始めても長3度と短3度しか存在しません(長短以外もありますが今のところ)。

逆に短3度の上に長3度が乗っかると暗い和音になります(マイナーコード)。




次回は短音階と短和音 P-26へ続きます。

、、、なんでそーなるのか、と続けるつもりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿